『漫湖自然学校2021』

「アリ博士の部屋 」※動画配信中!
センターのYoutubeチャンネルで名嘉猛留さんのアリ動画とミニ実験を配信中です

https://www.youtube.com/user/MankoMizudori

『第1話  アリってどんな生きもの?』
『第2話  見分けてみよう!身近なアリたち & アリ博士の推しムシ 』
『第3話  アリ採集実験&アリ博士からメッセージ』

「水辺・草地の生きもの観察会」※動画配信中!
センターのYoutubeチャンネルで刀禰博士の昆虫解説動画を配信中です‼ https://www.youtube.com/user/MankoMizudori

タイトルをクリックしてご視聴くださいね。

『①ごあいさつ&虫あみの選び方とオオミノガ』
『②月桃にいる小さなゾウムシとハチ!!』
『③沖縄のウスバキトンボのなぞ』
『④トンボのオスとメス 変わったはんしょくの仕方』
『⑤フタイロウリハムシ&アオムネスジタマムシetc.』
『⑥キイロテントウとマダラコオロギとハイイロイボサシガメ』
『⑦沖縄でよくみるイナゴの仲間&大きなバッタ』


重要なお知らせ
 沖縄県の新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、9/25までの漫湖自然学校のプログラムを中止またはオンラインの動画配信とさせていただきます。プログラムを楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたします。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人気企画「漫湖自然学校」が今年も7/23から開校します‼カニやトントンミーなど干潟に暮らすチョッと変わった生きものたちを観察したり、生きもの博士と一緒に学ぶ観察会など、自由研究のテーマにピッタリなスペシャルプログラム!!今年の夏休みは、漫湖自然学校でたくさんの「ナゼ?」を見つけてみませんか?

【お申込み・お問合せ】☎098-840-5121(受付時間:9:00~17:30、月曜休館)

★各プログラムは開催の2週間前から募集を開始します。★新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を少人数にいたします。★定員10名と限りがあるため、同じご参加者が参加できるプログラムは最大2つまでとさせて頂きます。



7/23(金)「月夜とカニの観察会」※中止

夏の夜、カニたちはどんな活動をしているのかな?
カニと星空を観察してみよう!

日 時:7月23日(金)18:00~20:00
9月5日(日)18:00~20:00

■ 対 象:小学生以上(*低学年は保護者同伴)
■定員:10名程度
■ 参加費:¥100(保険料として) 
■ 講師:田代 祐子さん(星空案内人)
■ 持ち物:帽子、タオル、飲み物、筆記用具、マスク
※虫よけのため長袖、長ズボンでお越しください。
※8/4追加記載※
新月に近い日にイベントを実施するため、星空観察とカニの観察を主に行います。



7/25(日)「水の中のいきものたち」
※中止

 漫湖の魚はどんな暮らしをしているのかな?
みんなでアミを持って、水の中の生きものたちを探しにいこう!!

日 時:7月25日(日)13:00~15:00
■ 対 象:小学生以上(*低学年は保護者同伴)
■ 定  員:10名程度
■ 参加費:¥100(保険料として) 
■ 講師:前田 健 さん(沖縄科学技術大学院大学)
■ 持ち物:帽子、アクアシューズor長ぐつ(汚れても良い靴)、タオル、飲み物、
(汚れた場合に備えて)着替え、マスク


7/31(土)「水辺・草地の生きもの観察会」※動画配信中!
センターのYoutubeチャンネルで動画を配信中です‼ https://www.youtube.com/user/MankoMizudori

タイトルをクリックしてご視聴くださいね。

『①ごあいさつ&虫あみの選び方とオオミノガ』
『②月桃にいる小さなゾウムシとハチ!!』
『③沖縄のウスバキトンボのなぞ』
『④トンボのオスとメス 変わったはんしょくの仕方』
『⑤フタイロウリハムシ&アオムネスジタマムシetc.』
『⑥キイロテントウとマダラコオロギとハイイロイボサシガメ』
『⑦沖縄でよくみるイナゴの仲間&大きなバッタ』

※刀禰博士の昆虫解説動画はまだまだ続きます。
編集次第、随時アップロードしますのでチャンネル登録よろしくお願いします!

海に近い湿地センターの水辺と草地にはどんな生きものがすんでいるのかな?虫網を持って生きもの探しをしてみよう‼
■ 日 時:7月31日(土)10:00~12:00
→変更:動画を配信
■ 参加費:¥100(保険料として)
■ 対象:小学生以上(※小学校低学年は保護者同伴) ■定員:10名程度
■講師:刀禰浩一 さん(沖縄市立郷土博物館)
■ 持ち物:長靴又は汚れても良い靴、帽子、タオル、飲み物、マスク、(汚れた場合に備えて)着替え
※館内は長靴など基本的に禁止ですので、別でお持ちください。
※虫よけのため長袖、長ズボンでお越しください。



8/1(日)『セミ博士の部屋』 
※動画配信予定(9月下旬)
 みんなの周りにはどんなセミがいますか
?セミにはナゾがいっぱい。
セミ博士と一緒にセミのフシギを解き明かそう!

■ 日 時:8月1日(日)10:00~12:00

■ 対 象:小学生以上(※小学校低学年は保護者同伴)
■定員:10名程度

■ 参加費:¥100(※保険料として)
■ 持ち物:飲み物、筆記用具、(出来れば)採集したセミやセミの抜け殻、マスク
■講師:杉本 雅志さん



8/7(土)「干潟のシオマネキMAP作り」
 ※中止

漫湖にはいろんなシオマネキの仲間がすんでいるよ。
シオマネキの仲間はどんな場所を選んですんでいるのかな?
カニ博士と一緒にシオマネキのMAP(地図)を作って調べてみよう‼

■ 日 時:8月7日(土)13:00~15:00
      8月28日(土)14:00~16:00

■ 対 象:小学3年生以上  ■定員:10名程度
■ 参加費:¥100(※保険料として)
■ 持ち物:帽子、タオル、飲み物、筆記用具、マスク
■講師:鹿谷 法一 さん(しかたに自然案内)


8/8(日)『みんなDE干潟デイ』 ※中止
漫湖の干潟はどんな所?泥干潟でいきもの観察をしてみよう!

■ 日 時:8月8日(日)第1部 13:00~14:00 ,   第2部  14:00~15:00
■ 対 象:幼児以上(※小学校低学年以下は保護者同伴)
■定員:各10名程度
■ 参加費:¥100(保険料として)
■ 持ち物:帽子、マリンブーツor長ぐつ(汚れても良い靴)、タオル、飲み物、
筆記用具、着替え、マスク


8/9(月・祝)「泥の中のいきものたち」※中止

漫湖の泥干潟にはどんな生きものが暮らしているのかな?
泥の上をがたスキーで移動して、珍しい泥の中の
生きものたちを探しにいこう!!

■ 日 時:8月9日(月・祝)13:00~15:00
    :9月20日(月・祝)12:30~14:30(干潮:12:58)

■ 対 象:小学4年生以上    ■定員:10名程度
■ 参加費:¥100(保険料として) 
■講師:藤井 晴彦 さん(沖縄自然環境ファンクラブ 森の家みんみん)
■ 持ち物:帽子、マリンブーツor長ぐつ(汚れても良い靴)、タオル、飲み物、
筆記用具、着替え、マスク

※汚れても良い服でお越しください。
※屋外活動後、外の足洗い場で手足を洗うことができます。
※熱中症予防のための対策(塩飴や飲み物などの持参)をお願いします。



8/14(土)『ぐるぐる うずまき 巻き貝づくり 』 ※中止

海の貝はいろんな大きさ、かたちをしているよ。どうやって大きくなるのかな?
貝のフシギを学びながら、紙粘土でオリジナル巻き貝を作ってみよう!

■ 日 時:8月14日(土)10:00~12:00
     8月29日(日)10:00~12:00  
■講師:鹿谷 麻夕さん(しかたに自然案内)
■ 対 象:小学3年
生以上  ■定員:10名程度(5組程度)
■ 参加費:¥100
■持ち物:筆記用具、手拭き用のタオルやハンカチ、マスク



8/15(日)『マングローブ染め工房』
※中止

※新型コロナウイルスの感染拡大の状況により変更の可能性があります。

漫湖に生えているマングローブ、どんな色に染まるかな?
マングローブで自分だけの染めものを作ってみよう!

■ 日 時:8月15日(日)10:00~14:00
9月25日(土)10:00~14:00

■ 対 象:小学生以上(※小学校低学年は保護者同伴)
■定員:10名程度(5組程度)

■ 参加費:お一人さま ¥700(保険料、材料代として)
■講師:並河善知さん(藍染工房 なみかわ)
■持ち物:筆記用具、タオル、飲み物、マスク

(※屋外でのお昼休憩をはさみます。昼食を各自でお持ち下さい。)

※マスク作りを予定しています。
(詳細はお申込み時にお問い合わせください)6/30記載


8/21(土)『アリ博士の部屋』※動画配信で講師と調整中
 沖縄はたくさんの種類のアリがすんでいるよ。身近なアリたちはどんなものがいるのかな?

■ 日 時:8月21日(土)10:00~12:00
9月12日(日)10:00~12:00
■講師:名嘉 猛留 さん(アルカエ)
■ 対 象:小学生以上(小学校低学年は保護者同伴)

■ 参加費:¥100(保険料として)
■持ち物:帽子、飲み物、筆記用具、マスク 


※参加をご希望される皆様へ※
①各プログラムの日時や内容は、新型コロナウイルス感染拡大の状況や天候などにより変更になる場合がございます。詳しい情報は予約お申し込みをする際にご確認ください。(お問合せ:098-840-5121)

②今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を10名程度といたします。
定員に限りがありより多くの皆さまにご参加頂きたいので、同じご参加者が参加できる漫湖自然学校のプログラムは最大で2つまでとさせていただきます。

また、ご参加される方が小学生以下の場合、安全管理のため、出来るだけ保護者の方が直接お申込み下さいますようお願いいたします。
ご理解とご協力の程、お願いいたします。

③やむを得ずキャンセルする場合は、他のご参加者へ参加を呼びかけられるよう、
センターまでキャンセルのご連絡をお願いします。

④各プログラムのお申し込みは定員に達し次第終了となります。

⑤イベント当日はご来館前に検温と体調確認をお願いします。

※新型コロナウイルス感染拡大防止についてご協力のお願い※
   以下に該当する方は参加をご遠慮下さい。
・体調が悪い方や咳、発熱、頭痛などの症状がある方
・14日以内に感染拡大地域へ渡航歴のある方
・14日以内に風邪症状がある方

★来館時は新型コロナウイルス感染拡大防止対策アプリ「RICCA」のご利用下さい。
★館内ではマスクの着用、手指の消毒とこまめな手洗いをお願いいたします。
★ソーシャルディスタンスを保っての活動にご協力ください。

【お問い合わせ】098-840-5121(漫湖水鳥・湿地センター)