ドロアワモチの仲間 [イソアワモチ科]
学名 | : | Onchidium sp. |
---|---|---|
英名 | : | |
全長 | : | 3~6cm |
体重 | : | |
生息場所 | : | 泥干潟 |
食べ物 | : | 砂や泥に含まれる有機物 |
コメント | : |
泥干潟にすむ貝殻をもたない貝の仲間。泥とそっくりな体の色と模様が泥にそっくりなので、目が慣れていないと見つけることが難しい。そうめんのように細い線状の糞をするので、泥干潟の上の糞をたどると見つけやすい。背中はつぶつぶ状になっていて、さらに突起がいくつかある。分類や詳しい生態には分かってないことも多いとのこと。
動 画:
見られる時期
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12