
沖縄もようやく短い冬の到来です。漫湖水鳥・湿地センターでは、年内最後のイベントとなる、冬の野鳥観察会「鳥の学校」を下記の日程で開催します。ただいま、参加者を募集中です!
冬の野鳥観察会『鳥の学校』
◇日時:12月21日(土) 13:30~15:30 ※満潮前の時間に合わせて観察会を実施します。
◇講師:山城正邦 さん(沖縄野鳥の会 会長)
◇定員:20名(小学生以上 ※低学年は保護者同伴)
◇持ちもの 防寒具、飲み物、(雨天時)カッパ
※小雨の場合、野外での観察を実施いたします。カッパをお持ち下さい。
お申込み・問合せ先:098-840-5121
昨年から新たにスタートした「漫湖みんなでラボ」の生きもの調査員を募集します!!
テーマは「水辺の植物」。植物に詳しい佐藤博士と全4回の講座・観察を通して、マングローブをはじめとした水辺の植物のフシギを調査します!!
チラシのダウンロード→(pdf:1.1MB)
詳しい内容はイベント情報をご覧ください。
【お問い合わせ】漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121
漫湖水鳥・湿地センターが主催する野鳥観察会を下記の日程で開催します。
「シギ・チドリのなかまたち」
日時:2019年11月9日(土)10:00~12:00
ただいま、参加者募集中です!興味のある方はぜひお問い合わせください‼
漫湖では、旅の途中のシギ・チドリのなかまをたくさん見ることができます。講師は沖縄野鳥研究会の比嘉邦昭さんです。皆で一緒にバードウォッチングをはじめてみませんか?
詳しい内容はイベント情報をご覧ください。
Facebookに当センターのアカウントを開設いたしました。
Facebookページでは、漫湖のいきものやセンター主催のイベントに関する情報などを掲載予定です。また、当ページは発信専用です。投稿へのコメントやメッセージへの返信は致しかねますので予めご了承ください。
https://www.facebook.com/mankowaterbirdandwetlandcenter/
当センターへのお問合せにつきましては、これまでどおりお電話またはセンター問合せメールへお寄せ下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。
毎年恒例の作品コンクール「漫湖みんなでミュージアム」の作品応募がスタートしています‼
県内にお住まいの3歳児~中学生までを対象に、漫湖の自然や生きもの、観察会やイベントに参加した思い出などを自由に表現した絵画・作文・写真を募集します!!
たくさんのご応募お待ちしております‼
◇詳しい応募要項はこちら
◇チラシ(みんなでミュージアム2019)