2023年06月04日
イベント | 「チュラカーギ作戦37」参加者募集‼

進化しました!!漫湖チュラカーギ作戦37

漫湖の南岸を大清掃する「漫湖チュラカーギ作戦」が今年も開催されます。

プログラム1
今回は、世界的な海洋汚染の原因とされる「マイクロプラスチックごみ」に焦点を
当てたゴミ拾いを行います。
今回のゴミ拾いを通して、身近にある水辺に迫る環境問題について、どうしていくべきか一緒に考えていきましょう。

日時:
2023年7月1日(土)9 時~11 時 30 分 ※8:30~受付開始
参加対象者・参加方法:
小学 3 年生~6 年生 ※保護者同伴
持ち物:
・動きやすい服装、運動靴、軍手、水筒、帽子
※ゴミ袋、軍手は事務局にてご用意します。

プログラム2
漫湖湿地の陸地化対策として、マングローブの稚樹抜きを実施します。
参加対象者・募集人数・参加方法
・高校生以上、10 名
事前申込が必要です。
・申込先:環境省沖縄奄美自然環境事務所(TEL098-836-6400)

詳しい内容はこちら→

問い合わせ:
那覇市環境保全課 TEL098-951-3229
豊見城市生活環境課 TEL098-850-5520
当日は漫湖水鳥・湿地センターTEL098-840-5121 にお願いします。

2023年05月31日
お知らせ | 台風2号接近に伴う対応について

5月31日現在、沖縄地方に台風2号が接近中です。この影響で、沖縄地方は6月1日から6月2日にかけて暴風雨となる見込みです。

漫湖水鳥・湿地センターは台風接近時、バス・モノレール等の公共交通機関が運休した場合、臨時閉館いたします。台風接近時にご来館予定のお客様は、お手数ですが漫湖水鳥・湿地センターまで開館状況をお問い合わせください(※ただし、台風接近時は電話対応ができない場合があります。あらかじめご了承ください)。

【お問い合わせ】漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121

2023年05月16日
【募集受付終了】令和5年度 大人・こどもボランティア

今年度の大人・こどもボランティアはいずれも定員に達したため、募集を締め切らせて頂きます。
参加をご検討されていた方には大変申し訳ありません。来年度の登録をぜひご検討ください。

※4/29または5/14の説明会に参加した方で登録用紙をお持ちの方は受付可能です。

2023年04月26日
募集 | 令和5年度の大人・こどもボランティアを募集します!

今年度も漫湖水鳥・湿地センターでは、センター職員と協力して、漫湖の魅力や楽しさを発見し、漫湖の自然環境を“守る・活かす・伝える”ために、一緒に考え活動するボランティアを募集します。
専門知識の有無は問いません!興味のある方はぜひ説明会にご参加ください。

[ボランティア 説明会 ] ※登録希望の方は可能な限りご参加ください。
日時:①2023年4月29日(土)10:00~11:00 ②2023年5月14日(日)10:00~11:00
場所:漫湖水鳥・湿地センター 2F レクチャールーム

詳しい内容は募集のご案内をご覧下さい。
チラシのダウンロード:「2023ボランティア募集チラシ」(pdf:318KB)

[お問い合わせ]漫湖水鳥・湿地センター ☎098-840-5121

2023年01月15日
イベント | 2/5(日)「漫湖湿地祭り」が3年ぶりに開催!

1971年2月2日、イランのラムサールという小さな町でラムサール条約が結ばれたことを記念して、毎年2月2日は「世界湿地の日」に定められています。この度、世界湿地に日に合わせて、漫湖水鳥・湿地センターでは3年ぶりに「漫湖湿地祭り」を開催します。

今回も、地域の人達と作り上げる楽しい催し物や、おいしい、楽しい屋台が皆様のお越しをお待ちしております!ぜひぜひ、この機会に漫湖に遊びにきてください!

日時:2023年2月5日(日)10:00~16:00
会場:漫湖水鳥・湿地センター前 芝生広場

詳しい情報はイベント情報をご覧ください。→こちら

【お問い合わせ】漫湖水鳥・湿地センター ☎098-8405121