イズミハゼ [ハゼ科]
学名 | : | Mugilogobius sp. A |
---|---|---|
英名 | : | |
全長 | : | 5cm |
体重 | : | |
生息場所 | : | 川の汽水域や干潟。小さな水たまりや浅い水路を好む |
食べ物 | : | 雑食性 |
コメント | : |
顔が丸っこく、目が離れているタヌキ顔。体の側面の横帯模様が目立つ。ナミハゼと似ているが、体の横帯模様が太く、尾びれに放射状の模様を持つことなどで区別できる。
特殊な生理機能を持ち、他の魚が住まないような汚いヘドロの中でも生きていけるたくましいハゼ。漫湖でも広い範囲に生息している。干潟の石の下によくみられる。
見られる時期
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12