オオハマボウ [アオイ科]

学名 Hibiscus tiliaceus
英名 Beach hibiscus
全長 4~12m
体重
生息場所 海岸沿いなど海の近く
食べ物
コメント  
黄色の花がきれいな木。砂浜の後方など海の近くで見られることが多い。豊見城高層団地の下部や、湿地センターの左手に小さな群落がある。 葉はハートの形をしていて裏面は白い毛におおわれる。花は一日花で、開花の翌日にはオレンジ色になり、その後落ちる。沖縄では方言名「ゆうな」として親しまれており、琉球漆器の絵柄にも使われている。

見られる時期

  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる 10
  • 見られる 11
  • 見られる 12

同じ仲間の種

  • タイワンウオクサギ
    タイワンウオクサギ
  • モモタマナ
    モモタマナ
  • シマシラキ
    シマシラキ
  • サキシマハマボウ
    サキシマハマボウ
  • イボタクサギ
    イボタクサギ
  • コウシュンカズラ
    コウシュンカズラ
  • シイノキカズラ
    シイノキカズラ
  • ナハキハギ
    ナハキハギ
  • 漫湖の底生生物
  • 漫湖の野鳥
  • 漫湖の魚
  • 漫湖の植物