シマシラキ [トウダイグサ科]

Excoecaria agallocha
4~20m
生息場 マングローブ林の中やその周り
食べ
コメン  
マングローブ林の中やそれより少し陸側でみられる木。漫湖では、ヒルギ類と比べてやや地盤の高いところに生えている印象がある。枝を折ると白い樹液がでるが、これは有毒とのこと。葉は緑色でつやがあり、どことなくガジュマルに似ている。落葉前には葉が赤色に変わり、遠くからでもよく目立つ。雌雄異株。シマシラキはマングローブ植物に分類される場合とそうでない場合があり、ややこしい。

見られる時期

  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる 10
  • 見られる 11
  • 見られる 12

同じ仲間の種

  • タイワンウオクサギ
    タイワンウオクサギ
  • モモタマナ
    モモタマナ
  • サキシマハマボウ
    サキシマハマボウ
  • イボタクサギ
    イボタクサギ
  • コウシュンカズラ
    コウシュンカズラ
  • シイノキカズラ
    シイノキカズラ
  • ナハキハギ
    ナハキハギ
  • オオハマボウ
    オオハマボウ
  • 漫湖の底生生物
  • 漫湖の野鳥
  • 漫湖の魚
  • 漫湖の植物