モクズガニ [イワガニ科]

学名 Eriocheir japonicus
英名
全長 55~70mm
体重
生息場所 河川(上流から河口まで)、内湾など
食べ物
コメント  
ハサミに毛がふさふさと生えている比較的大きなカニ。甲羅は角張っていて六角形に近い形をしており、色は黄土色~茶色。漫湖に流れ込む用水路など淡水域の石の下や隙間にいるのを見かける。大人のカニは河川の淡水域に住むが、産卵のために海へ降りる。海で生まれた幼生は沿岸から河口域でプランクトン生活し、その後川を上って成長する。

見られる時期

  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない 10
  • 見られない 11
  • 見られない 12

同じ仲間の種

  • ヒメアシハラガニモドキ
    ヒメアシハラガニモドキ
  • リュウキュウアシハラガニ
    リュウキュウアシハラガニ
  • ヒルギハシリイワガニ
    ヒルギハシリイワガニ
  • クロベンケイガニ
    クロベンケイガニ
  • ハマガニ
    ハマガニ
  • ミナミベニツケガニ
    ミナミベニツケガニ
  • カノコセビロガニ
    カノコセビロガニ
  • クマドリオウギガニ
    クマドリオウギガニ
  • ミゾテアシハラガニ
    ミゾテアシハラガニ
  • アシハラガニモドキ
    アシハラガニモドキ
  • ミナミオカガニ
    ミナミオカガニ
  • フタバカクガニ
    フタバカクガニ
  • ヒメヤマトオサガニ
    ヒメヤマトオサガニ
  • ノコギリガザミ類
    ノコギリガザミ類
  • ツノメチゴガニ
    ツノメチゴガニ
  • 漫湖の底生生物
  • 漫湖の野鳥
  • 漫湖の魚
  • 漫湖の植物