ハスジマハゼ [ハゼ科]
学名 | : | Bathygobius fuscus |
---|---|---|
英名 | : | |
全長 | : | |
体重 | : | |
生息場所 | : | 汽水域の潮間帯 |
食べ物 | : | |
コメント | : |
体は褐色で、青く輝く小さな点々が散りばめられる。体の模様に明瞭な雌雄差があり、メスでは第2背鰭、臀鰭、尾鰭に黒や赤の点列が発達するが、オスはこれらを欠く。頭部背面にトサカ状の低い隆起がある。汽水域や河口周辺の潮間帯の砂礫底や砂泥底に住み、転石の下などに見られる。漫湖では、小禄高校前(くじら公園前)で見つかっている。
見られる時期
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12