ヒルギハシリイワガニ [イワガニ科]

学名 Metopograpsus latifrons
英名
全長 2.3cm
体重
生息場所 内湾や河口 
食べ物
コメント  
甲羅は台形をしている。甲羅の前の部分(額)はまっすぐで、後ろにいくにしたがって幅が狭くなる。体色は紫がかっていて、甲羅は茶色や白っぽい黄土色と斑になっている。ハサミは紫色。 マングローブの根元や暗渠の近くで見かける。別名:クイラハシリワガニ

見られる時期

  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる
  • 見られる 10
  • 見られる 11
  • 見られない 12

同じ仲間の種

  • ヒメアシハラガニモドキ
    ヒメアシハラガニモドキ
  • リュウキュウアシハラガニ
    リュウキュウアシハラガニ
  • モクズガニ
    モクズガニ
  • クロベンケイガニ
    クロベンケイガニ
  • ハマガニ
    ハマガニ
  • ミナミベニツケガニ
    ミナミベニツケガニ
  • カノコセビロガニ
    カノコセビロガニ
  • クマドリオウギガニ
    クマドリオウギガニ
  • ミゾテアシハラガニ
    ミゾテアシハラガニ
  • アシハラガニモドキ
    アシハラガニモドキ
  • ミナミオカガニ
    ミナミオカガニ
  • フタバカクガニ
    フタバカクガニ
  • ヒメヤマトオサガニ
    ヒメヤマトオサガニ
  • ノコギリガザミ類
    ノコギリガザミ類
  • ツノメチゴガニ
    ツノメチゴガニ
  • 漫湖の底生生物
  • 漫湖の野鳥
  • 漫湖の魚
  • 漫湖の植物