リュウキュウシオマネキ [スナガニ科]

学名 Uca coarctata
英名
全長 2cm (甲らの幅)
体重
生息場所 マングローブ林の下など
食べ物 砂や泥に含まれる有機物
コメント  
成体は茶色い体で、ヤエヤマシオマネキと間違えやすい。分かりやすい見分けるポイントは眼で、リュウキュウシオマネキの方が眼の柄の部分が太くて短い。よく見るとオスのハサミもヤエヤマシオマネキと比べると短くて茶色いなど違いがあるが、慣れていないと分かりにくいかもしれない。若い個体は体がオレンジ色や鮮やかな赤と黄色をしているので要注意。

動   画:

見られる時期

  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない
  • 見られない 10
  • 見られない 11
  • 見られない 12

同じ仲間の種

  • ルリマダラシオマネキ
    ルリマダラシオマネキ
  • シモフリシオマネキ
    シモフリシオマネキ
  • ヤエヤマシオマネキ
    ヤエヤマシオマネキ
  • ベニシオマネキ
    ベニシオマネキ
  • ヒメシオマネキ
    ヒメシオマネキ
  • オキナワハクセンシオマネキ
    オキナワハクセンシオマネキ
  • 漫湖の底生生物
  • 漫湖の野鳥
  • 漫湖の魚
  • 漫湖の植物