漫湖水鳥・湿地センター
Manko Waterbird and Wetland Center

〒901-0241 沖縄県豊見城市字豊見城982
TEL 098-840-5121 FAX 098-840-5118
  • ホーム
  • 漫湖へようこそ
    • 漫湖について知る
    • 漫湖の見どころ
    • 漫湖の自然と環境
    • センターについて
  • ラムサール条約
    • ラムサール条約について
    • 沖縄県のラムサール条約湿地
    • 日本国内のラムサール条約湿地
  • 漫湖いきもの図鑑
    • 底生生物
    • 野鳥
    • 魚
    • 植物
    • ケガした鳥を見つけたら
  • 漫湖で活動する
    • ボランティア
    • 調査・研究
    • 寄付をする
  • 資料室
  • English/Chinese

トップページ用スライドショー







  •  

    Newsセンターからのお知らせ

    • 2025年05月10日定期ボランティア活動が始まります!
    • 2025年04月12日募集 | 令和7年度の大人・こどもボランティアを募集します!
    • 2025年02月07日漫湖マングース調査報告会
    • 2025年02月06日イベント | 漫湖みんなでラボ テーマ「湿地の嗜み」参加者募集‼
    • 2025年01月15日イベント|2/2(日)「漫湖湿地祭り」開催!

    Event最新イベント情報

    マングース調査報告会

    漫湖マングース調査報告会 クロツラヘラサギをはじめとした希少な水鳥の重要な生息地となっている漫湖には、マングースが侵入して水鳥たちの生活を脅かしています。 環境省では、ボランティアの方々にご協力頂いてカメラをマングローブ […]

    漫湖みんなでラボ2025 テーマ「湿地の嗜み」参加者募集‼

    今年のみんなでラボのテーマは「湿地の嗜み」。 マングローブに代表されるように、漫湖周辺には様々な水辺の植物が生育しています。今回は「湿地の嗜み」をテーマに、ヨシ、シュロガヤツリ、マングローブといった漫湖に生育する水辺植物 […]

     

    Found injured/baby bird
    傷病鳥獣・地面に落ちたヒナ対応
    Virtual Tour
    バーチャルツアー「タッチ・デ・カンチ」
    Field Guide
    漫湖いきもの図鑑
    Museum
    おうちミュージアム
    Summer School
    夏休みスペシャルプログラム
    Contest
    作品コンクール
    Ramsar Sites in Okinawa
    沖縄県のラムサール条約湿地
    Children’s Eco-Forum
    沖縄県こども環境会議
    Guidelines on COVID-19
    新型コロナウイルス感染拡大防止対策
    YOU TUBE
    漫湖水鳥・湿地センター動画チャンネル

    利用案内

    • 施設について
    • 交通案内
    • 開館日・入館料
    • 研修室利用のご案内
    • 団体利用
    • お問い合わせ

    Staff Blog漫湖日和3

      ブログへ










      tomigusuku2

      漫湖水鳥・湿地センター
      Manko Waterbird and Wetland Center
      Copyrights (c) 漫湖水鳥・湿地センター All Rights Reserved.
      ページトップへページトップへ